 |
 |
1984年11月10日生まれ。中国吉林省出身。
2005年6月 吉林商業専門大学卒業 商務工程系 電子商務科専攻
2005年~2006年 株式会社ファーストフィーリング(日系会社)品質管理部勤務
2006年~2012年 義烏DC貿易成立し代表担任
2007年~現在 義烏ホウオウ輸出入会社成立、代表取締役に就任。 |
 |
|
|
はじめまして!
中国義烏ホウオウ輸出入会社の崔虎成(さい とらなり)と申します。
私たちは現在、中国から日本への商品仕入れの代行・サポート業務に取り組んでいます。
私が日本との仕入代行業務を始めてからもう7年になります。
その間、数多くの失敗をを繰り返しながらも、それ以上にたくさんのノウハウを得ることができました。
このさきお客様が失敗することが無いよう、7年間で取得したノウハウを基に、より良いサービス、
より良い品質保証及び価格、さらにはお客様との強固な信頼関係を築きながら仕入代行業務を実践していくことが、
私たち義鳥ホウオウ輸出入会社の努めであると思います。
|
|
さて、私たちが取得したノウハウとは一体どのようなものでしょう? その一部をご紹介いたします。
まず、仕入業務における失敗例として、このような場合がよく見られます。
仕入れた商品が約束の商品と違う!!
カラー、仕様、材質など要求した商品と違うものが納品されてくる。
日本では考えられない事かもしれませんが、これは主に生産者側の責任意識の低さによって発生するもので、
生産過程段階でのチェックが足りなかったといえます。
仕入れた商品の品質が悪い!!
中国にはこんな言葉があります<一分金、一分貨> 安くて良いものはありませんという意味です。
しかしながら、わざわざ義鳥から商品を仕入れる理由はその安さこそが魅力だからとも言えます。
そこで安いのはもちろん、同時に品質の保証も必要となってきます。
それには適切な材質の使用や製作技術の精密さだけではなく、依頼者の要求する品質基準を正しく理解し、
それを生産者側に正確に伝えるセンスも必要です。
これらを実行するには依頼者・生産者とのコミュニケーション・スキル、商品生産の知識、
商取引の経験、さらに問題発生時の処理能力などが重要となります。
仕入れた商品の不良率が高い!!
代行パートナー業者として確実な納品チェックができていない場合が多いです。
また納品時に生産者側にNO!と言えるパワーが必要とされます。
納品納期を守らない!!
主に生産工場の生産スケジュールの調整、原材料購入の不安定性などが原因となります。
私たちの経験上こういった場合が多く見られるので、基本納品期限より5~6日間の余裕を持って生産にはいるのが無難と言えます。 |
このような問題をすべて完璧に解決するにはパートナーとしての態度が最も重要になります。
お客様の薄い紙一枚であっても私たちにとっては宝です。お客様との約束通りに商品を生産し、
お客様の希望する場所まで安全迅速に商品を届ける。
それが私たちにとってやるべき業務であり、また喜びでもあります。
私たちの態度が一切を決める!
パートナー業者として依頼者(お客様〉と生産者の間に立ってお互いの意思を伝えるだけではなく、
一つひとつお客様の立場で考えてトラブルが発生しないよう調整し、チェックし、
対策を立てるのが私たち佐源貿易としての態度であると信じています。
新たな仕入れルートをお考えの方、海外中国からの仕入れに不安を感じている方、
ご遠慮無く弊社にご相談ください。一所懸命に取り組ませていただきます。
私たち義鳥佐源貿易が商品の買付けから、品質チェック、工場生産管理、検品、商品化、
オリジナル商品作成、海運や通関まで、海外仕入れに付き物の煩雑な手続きをすべてサポートいたします。
心ゆくまで商品仕入れをお楽しみください。
以上、よろしくお願い申し上げます。
|
 |